私たちと一緒に働いてみませんか?
社会福祉法人真宗協会 帯広至心寮・光輪

ABOUT 会社紹介

生きるを支える

【目的】 誰もが安心して暮らせる地域づくりと「生きるを支えるケア」の実践 【目標】 ・地域に根ざした施設運営・開かれた施設運営 【共通の価値観】 ・利用者様本位の介護・支援を第一とします ・利用者様の元気のため、職員自身が元気であるよう心がけます ・専門職(プロ)としての意識と技術の向上に努めます ・施設は利用者様と地域のためにあることを常に念頭におきます 【特徴・魅力】 ・当施設は、完全個室のユニット型施設です。入居されている方々のペースに合わせ、「普通の生活」入居者一人一人にとって普通の生活とは何か考え日々ケアを提供しています。 ・公休数が多いです!!(年間で123日程度) ・有休休暇が採用された日より10日間付与されます。(正職員、常勤嘱託職員) ・有休取得率73.6%(令和2年度実績)

BUSINESS 事業内容

生きるを支える

介護サービス
・特別養護老人ホーム 帯広至心寮 ・地域密着型介護老人福祉施設 光輪 ※施設入居者の日常生活の介護業務全般※ ・食事 ・排泄 ・入浴 ・機能訓練 ・余暇活動など

WORK 仕事紹介

生きるを支える

色々な職種の職員がいます
施設長、事務員、生活相談員、介護支援専門員、介護員、看護師、栄養士、歯科衛生士、嘱託医 ・日常生活の介護全般  (食事、入浴、排せつ、余暇活動、機能訓練など) ・ユニホームはありません。 ・1ユニット10名の入居者の方が生活しています。1ユニット5~6名の職員   が固定で配置されています。

INTERVIEW インタビュー

ユニットリーダー 介護員 (勤続2年)
大変に思った事や辛かったことは??
・夜勤が2ユニット一人の為、ナースコールが重なったりすると、大変だなと  感じます。 ・夜勤中に、急変がないか無事に夜勤が終るのか気持ち的に大変と感じる事も  あります。
やりがいや嬉しかったことは??
・利用者様からありがとう。って言ってもらえたときに、一番うれしく介護の  仕事をして良かったなと感じます。 ・利用者様が毎日、楽しく元気に過ごして頂けるようにお手伝いさせてもらっ  てることに、やりがいを感じます。

BENEFITS 福利厚生

職員福利厚生

①子ども育成支援助成金制度 (1) 子どもの出生時 10 万円 (2) 子どもの幼稚園、保育園入園時 10 万円 (3) 子どもの小学校入学時 10 万円 (4) 子どもの中学校入学時 10 万円 (5) 子どもの高校入学時 15 万円 (6) 子どもの短大・専門学校入学時 20 万円 (7) 子どもの大学入学時 20 万円 ※入職後1年経過した正職員対象 ②ステップ休暇祝い金制度(5日間の休日、10万円支給) ※入職後1年経過した正職員対象 ③退職金制度 ※入職後1年経過した職員対象

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

帯広至心寮・光輪

介護職員 
月給173,610円〜236,130円
帯広駅から車で10分※車通勤可
①早番 7:00~16:00 ②遅番 ⋯
介護福祉士 
月給189,960円〜236,130円
帯広駅から車で10分※車通勤可
①早番 7:00~16:00 ②遅番 ⋯
[社]介護福祉業の夜間専門 
1勤務11,000円
帯広駅から車で10分※車通勤可
夜勤22:00~翌07:00(休憩60⋯